-
ブログ
フルスマ小学部!!! を作りたいけど‥
中学受験って正直、僕はあまりピンと来てないんですよ。自分自身が経験してないし、小中の頃は計算だけは早かったけど全体的には真ん中くらい。地元の中学から高校に行った普通のタイプです。 でも、完全中高一貫の進学校で講師をしてた […] -
ブログ
教員としてのスタイル
こんにちは。お久しぶりです。最近は少し忙しくしていて、ブログの更新もご無沙汰していました。何に忙しかったかは…また別の機会にお話しできればと思います。 さて、秋といえば学校行事のシーズンですね。体育祭や文化祭など、生徒に […] -
ブログ
元数学教師が料理のレシピにぶち切れた話
イライライライラ僕自身、いま1人暮らしをしていて、3食ともに自炊という日が多いです。さらに惣菜や弁当なども基本買いません。とはいえそこまで手の込んだものを作らないのでだいたい肉か魚と玉子を焼いて食べるぐらいです。料理好き […] -
ブログ
他人の期待を殺して、失敗を笑おう。
失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。 […] -
ブログ
厳しい先生と甘い先生
この記事を読んでいるあなたは僕(カトウユウタ)に会ったことありますか?僕に会ったことがある人でしたら厳しい先生か甘い先生かでいえば、きっと「この人甘い先生だな」と分類されることでしょう。同僚の先生にも「生徒に強く言うこと […] -
ブログ
選挙と数学 (けっこうデリケートは内容)
昨日は選挙戦でした。前回の参院選とは時代が変わってきましたね。snsが一つの地盤になったことやyoutubeなどで各党首が自分達の政策を表に出すことができました。他の政治家とぶつけ合ったり、有識者が具体的なところからツッ […] -
ブログ
you play with the cards you’re dealt
好きな名言とかってありますか?僕はスヌーピーのこのセリフですね。自分が中3のときに学校の英語の教科書でスヌーピーを題材にした文章があり、そこで初めて知りました。スヌーピーって漫画はアンパンマンとかドラえもんとかそれと同じ […] -
ブログ
大学は役に立たないことを学ぶ場所
こんにちは。最近は高校生の生徒も徐々に増えてきて、大学受験の進路について話しをする機会が増えてきて、高校生三年生の担任をしていた時代を思い出してきます。 僕が初めて学校教員の担任を持ったクラスは専門志望と大学志望が半々ぐ […] -
ブログ
また正規教員もいいなあ
昔、勤めていた学校教員とよく飲みに行く機会があります。僕は3年で辞めてしまいましたが、僕の同期は6年目になり、中堅教員に足を入れ始めた立場になっていました。初めは同じ志で研修を受け身ですが、単純な教員ロードしては一歩置い […] -
ブログ
さかな
人生で生き物を飼った経験はどれぐらいありますか?塾の生徒に聞いてみると、フルスマ生はけっこう犬や猫、ハムスターなどの哺乳類を飼っている人が多いですね。僕は犬恐怖症です。小さい頃に噛まれかけたトラウマのせいでこんなガッチリ […] -
ブログ
数学とは「定義と定理で遊ぶこと」
数学って中高生めちゃくちゃ勉強しますよね。小中が週4コマで授業して、高校で理系選択すれば学校の授業だけで1800時間ぐらいの勉強時間となります。基本的な四則計算ならわかるけど、なんでこんなに勉強しなきゃいけないの?って思 […] -
ブログ
嬉しいなぁ
最近、塾業がとても充実しています。相武台校を開校してから1年と半年ぐらいが経ちますが生徒が生徒を呼びどんどんと増えていき、もう自分が学校教員として担任していた頃の人数ぐらいに集まってきました。しかも卒業や進路の変更等を除 […]